1階の躯体が打ちあがったので、つづいて2階の躯体工事です。
外部足場を嵩上げして、柱の鉄筋をのばします。
炎で熱して鉄筋と鉄筋をくっつけます。
圧接する前に仕込んでおいた帯筋(フープ筋)をすぐに取り付けます。
柱の配筋が終わると同時に1階で使用していた型枠をスライドして2階に持ち上げます。
外部の型枠が終わると今度は壁の鉄筋を組み立てます。
最上階までこのサイクルの繰り返しです。
外部足場組立
↓
柱の鉄筋組立
↓
外部の型枠組立
↓
壁の鉄筋組立
↓
壁の型枠組立
↓
梁と床の型枠組立
↓
梁の鉄筋組立
↓
床の鉄筋組立
↓
手摺の型枠や段差部の止め型枠組立
↓
コンクリート打設